ことばを通して、ことばを超えて、人のつながりと喜びを応援したい!

わことブログ

  • わこと言語教育研究所
  • 稲美和言(わこと)プロフィール
  • お問い合わせ
menu
  • わこと言語教育研究所
  • 稲美和言(わこと)プロフィール
  • お問い合わせ
「自分を好きになる、人を応援したくなる」メルマガやってます!詳しくはこちらをクリック!
自分を好きになる

自分を癒すヒント1

2017.06.23 wktflow173

今日のテーマは「自分を癒す」。人を信頼したい、とか、励ましたい、とか、社会に貢献したい、と思っている人も 自分が 癒されないと、なかなかエネルギーを 外にだしていけません。 いやし、とかいうと、うさんくさい、と思う人もい…

日本語をおしえよう

「それ」の話1

2017.06.13 wktflow173

「それ」って何でしょうか? 英語にすると「that」とか「it」などが思い浮かびませんか。 私が中学の時は、確か、これ this それ that あれ that over there と教わったような気がします。 それ、…

日本語をおしえよう

「ます」の話1

2017.06.09 wktflow173

「ます」の話です。 どんな話かというと「たべます」と「のみます」の「ます」は同じか?という話です。 これも、そりゃ同じでしょう、「ます」は「ます」でしょう?という感じだと思います。 そんなの気にしたこともない、というのが…

日本語をおしえよう

「です」の話4 学習者が混乱すること

2017.06.07 wktflow173

日本語をおしえたい一般の人、初めて勉強する人が「です」で悩むこと それを今日はちょっと紹介します。 「ですの話2」の復習?にもなってます。 あの人は 日本人「です」 あの人は きれい「です」 あの人は かわいい「です」 …

モチベーション

やる気がでないとき1

2017.06.06 wktflow173

みなさん、こんにちは。 普段、語学関連を教えているのですが、ここでは、心理学なども含めたコーチング、カウンセリングなどの視点から、「気持ち」や「心」について、考えていきます。 初回は「やる気」について、考えたいと思います…

日本語をおしえよう

「です」の話3

2017.06.06 wktflow173

前回の「です」の話、どうでした? かわいい「です」と   きれい「です」の 「です」はちょっと違うんだよ、と 知ってるだけで、 日本語を教える時のヒントになるかもしれません。   今日は違う話です。 「私は 稲…

日本語をおしえよう

「です」の話2

2017.06.05 wktflow173

「です」の話2 「です」の顔はふたつある   という話です。 かわいい「です」と きれい「です」 の「です」が違う顔ですよ、ということなんだけど、 どう思いますか? いやいや、同じでしょ?と私も思ってました。昔は。 今は…

イベント

「わこと日本語交流の会」にチャレンジします

2017.05.31 wktflow173

【わこと日本語交流の会】にチャレンジします。   わこと日本語交流の会詳細はこちらで! 外国にいたとき、言葉が通じないつらさ、そして、話をする相手がいないつらさをずっと感じていました。イベントがあると参加したり…

日本語をおしえよう

「です」の話1

2017.05.31 wktflow173

【「です」の話】 日本語の話は、専門の方向けではなく、「友達に日本語教えてって言われちゃった、どうしよう?」という方向けです。用語とか、正確な定義になっていない場合もありますけど、悪しからず。   「です」って…

イベント

わこと塾はじめます。

2017.05.28 wktflow173

みなさん、こんにちは。 わこと塾始めます。 わこと塾の申し込みはこちらへ! ここ、何年かをかけて、カウンセリング、NLP、コーチングやコミュニケーション、人としての在り方など、いろいろな講座に通ってきました。 もともとは…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • >

最近の投稿

  • にほんごを教えるヒントー相手に立場にたつ(動詞の活用に関連して)
  • 検定対策ことはじめ「テンス」「アスペクト」7
  • 日本語で日本語を教えるということ「シューチューゴーウ」って?
  • 検定対策ことはじめ「テンス」「アスペクト」6
  • ブログを書くスタイルの改革、変化、エボリューション!

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月

    カテゴリー

    • 未分類
    • 日本語をおしえよう
    • コミュニケーションの基礎
    • 気持、心、モチベーション
    • ブログ
    • クラスでのコミュニケーション
    • モチベーション
    • 続けるモチベーション
    • イベント
    • 日本語教育能力検定
    • 日本語交流
    • 自分を好きになる
    • 日本語教師
    • わことストーリー
    • 人の悩みを聞く
    • 習慣づくり
    • 充実して生きる

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
    • わこと言語教育研究所
    • 稲美和言(わこと)プロフィール
    • お問い合わせ

    ©Copyright2025 わことブログ.All Rights Reserved.