先生は威厳を保たなくてはいけないか
先生って指導する立場ですから、 少なくとも学校では、知らない人に何か知識を伝える、ということが 主眼になっていますから、 教師という立場上、なんとなく学習者より偉い気分になったりすることもある。 小学校、中…
ことばを通して、ことばを超えて、人のつながりと喜びを応援したい!
先生って指導する立場ですから、 少なくとも学校では、知らない人に何か知識を伝える、ということが 主眼になっていますから、 教師という立場上、なんとなく学習者より偉い気分になったりすることもある。 小学校、中…
コーチングの先生から聞いた話ですが、「インナーゲーム」という 用語があるらしいです。 本当は、コート上の相手と戦って勝利を目指す必要があるのに、実際には、自分の頭の中で、「遅い、とか、ああ、もっと、ラケット振り切れ」とか…
母語じゃない言語をどうして、いつの間にか理解できるようになっているんだろう? ということを研究した人にクラッシェンという人がいて、その中にモニター仮説というものがある。 ここは、そういう理論を吟味する場所じゃないから、超…
自己紹介っていろんなレベルがあると思うんですよ。 本当に初めて勉強するひとには、丸暗記で わたしは(なまえ)です。 (くに)からきました。 どうぞよろしく。 だけでいいと思うんですね。それでも、日本語で話した気分になるし…
今回は、そんなこと、本人はまったく、意識してないというのがテーマです。 だから、意識してそこをまねても意味がない! テニスの話が続いてしまいますが、 バックハンドの打ち方に 手首を折る、っていう写真がいっぱいあったんで、…
何でも、全体のバランスってありますよね。 物事がうまくいくとか成長するとか。 人のまねをする、というのも、「学ぶ」は「まねる」というダジャレがあるくらいで、 真似は大切ですけど、突然、前後関係をわからず、真似をしても、ダ…
教室がざわついています。 やばい、このままだと、コントロールができない、 「おい、しずかにしろー」 しずかにならない 「しずかにしろー」 しずかにならない 突然、ばんと黒板をたたいて、 「こら、何しに日本へきてんだ、勉強…
タイトルにリフレーミングといれようとしたんですけど、 必ずしもリフレーミングじゃないな、と思って、やめました。 けど、基本リフレーミング、ある状況について、別の言い方をするということ。 それを日本語学校でどう使うか、とい…
日本語の先生のためだけの、「教壇で緊張を和らげる」ってことについてかいてみたいと思います。 まず、教室に入りました。 シーンとしてます。 (わあ、こわー、なに、この静けさ) 「おはようございます」 学生 小さい声でぼそ…
最近のコメント