こころのはなし:不安が襲ってきたら2
不安が突然襲ってきたら、 「気持ちも波のようなもの。この不安感もいつかは抜ける、おさまる」と思えたらいいね、 ということを書きました。 ここでは、別のヒントを。 今回は理論的に考えます。 「それって本当です…
ことばを通して、ことばを超えて、人のつながりと喜びを応援したい!
不安が突然襲ってきたら、 「気持ちも波のようなもの。この不安感もいつかは抜ける、おさまる」と思えたらいいね、 ということを書きました。 ここでは、別のヒントを。 今回は理論的に考えます。 「それって本当です…
突然、不安が襲ってくることはありませんか? 理由はわからないけど、何か、漠然とした不安に襲われること。 例えば 「急にみんな、自分を嫌いになって、だれも口をきいてくれなくなってしまうんじゃないか」 「ひとり…
実は、たった今、写真入りの「わことの想い1」をアップするのに、こっそり?ドキドキが止まらず、アップしただけで、疲労困憊の状態になっています。 こうやって、自己受容していくのかな、という感じです。 私は、「自分が嫌いだ」「…
こんな写真アップも結構自己受容のための行動です。 プロフィールを読んでいただいた方もいると思いますが、私は耳に障害があって、それが大きなコンプレックスとして人生の中で常にありました。 少しずつ、それを乗り越…
何か、行動しようとして、何かやりたくて、 それでもブレーキがかかってできないとき、 「できる、できる、おれはできる!!」と叫んだって、 やっぱり怖い。 元気印の友達やエネルギーあふれるコーチにいきなり、 「行動しなかった…
先生が学生の前で「難しいよね」というと、「あ、難しいんだ」「じゃ、私にはできない」「僕には無理だ」と思ってしまう学習者がいます。だから、言葉の使い方は難しいよね、という記事を書いたことがあります。 今回は、その関連で、言…
他の記事でも話したように、自分のだめなところなどを、カウンセラーなどに聞いてもらうのももちろんありだけど、友達のように、聞いてもらえる人に聞いてもらうのもいいですね。話をするだけで楽になると感じてます。 その回は、相手の…
「気にくわない人がいるという自分を受け入れる」 「人にその話を聞いてもらう」プラス「聞いてもらうヒント」などの話をしてきました。 今回は、気に食わない学生と接するときに、心を楽にするヒントです。 もちろん、学生だけではな…
前回、「気に食わない学生がいても、そんな自分を認めましょう」 「人に話してみましょう」「そうすると楽になって、その学生への対応が変わるということもあるかもしれません」 などのことを話しました。 で、「人に話してみましょう…
今回は、「ちょっと気にくわない学生がいるけど、先生だし、すきにならなきゃ」という人向けに書きました。 (仕事上の上司、先輩、後輩、部下、サークル活動上の先輩、後輩、いろいろなシチュエーションでも考えてください) さて、そ…
最近のコメント